SSブログ

久々オイル交換 [トルネオ]

今年に入って、やっと2回目のオイル交換をしました。
ずいぶん久々と思ったら1月以来でした。

今回はRED LINE 10W-50(エステル系)です。
RED LINEのエンジンオイルは初めて使いますが、理由はMOTULの安い並行品が品切れだったためです。ですからMOTUL以外のオイルでサーキットを走るのも初めてになる予定です。

これから気温が低下してくるので、ちょっと迷いつつも10W-50のやや硬めを選びました。
以前MOTUL COMPETITION(10W-50)を使っていていい感じだったので、今回調子良ければ今後はこの粘度にしようと思っています。

走行距離は121650kmですから前回交換から7200km走っています。

サーキットの走行回数が少ないこともあってガソリン臭さはそれほどありませんが、外したオイルフィルターから流れ出る古いオイルはさすがにスラッジっぽいものはありました。

ATFもついでに交換しました。こちらは去年末のもてぎ以来です。

こちらも硬い、いつものRED LINE RACINGです。これもいつものことですが、ドレンに付いたマグネットは真っ黒になっています。

最近、アイドリングがちょっと不安定で500rpm台まで落ちてエンストするかなと思うこともあったので、アイドルコントロールバルブ(EACVもしくはRACV)の掃除もしました。

エアインテークチューブを外して、スロットル手前のアイドル用のバルブにエンジンコンディショナーを吹き付けます。

・・・が、オイル交換してしまったのと、エンジン吹かせる場所でもなかったので気持ち程度にしておきました。
この後は久しぶりにハイカムに入れて軽くプラグ清掃(もちろん合法速度)ヘルメット無しで聴くのは、久々ですが、甲高いホンダサウンドはなかなか良いですね。
気温が高いこともありますが、エンジンも軽やかスムーズで全然オイルの硬さなんて感じませんでした。

これで久々整備終了。次回は来年の冬でしょうか。


nice!(0)  コメント(16) 

まだきれい [トルネオ]

先月交換したブレーキがまだきれいです。

普通に使う分には全然減らないし錆びませんね。塗装も効いてます。
見た目はいいですが、ちょっと寂しいかも・・・。

室内は、CMX100(水温計)の↓両面テープが弱って落ちました。

元からいいかげんなケーブル取り回しですが、さらに煩雑さが増してます。
見た目は悪いですが、計器類ってあまり見ないのでどうでもいいかも・・・。


nice!(0)  コメント(23) 

電池交換 [トルネオ]

体調悪くて(嘘です)目もかすみ、Pラップの表示も読めなくなってしまいました。
と先日の走行中には思ったのですが、良く見たら表示がかすれていました。

ということでP-LAPIIの電池を初めて交換しました。

CR2354という大きいボタン型電池を2個使っています。
裏蓋を開けて、入れ替えたら復活しました。

カート用に使っているヘルメットもカラー?部が剥げてしまいました。
エポキシ接着剤で貼ればいいのかな。

車の部品だけでなく、用品類も、ぼろぼろと来る時期になってきたようです・・・。


nice!(0)  コメント(14) 

ブーツ交換 [トルネオ]

先日の富士ではブレーキを温存しながら走ったので、特にトラブルなく終了しました。
しかし某通販から前日届いたばかりのパッドとローターをこの日は持って来ていました。
なので、せっかく(ついで)なので交換することにしました。

あまりの強風で危険なためオイル補充後、ボンネットは閉めました。

某〇ィクセルのローターは、いつも防錆油でべっとりなので開けるのが憂鬱でした。

ところが・・・いつの間にか防錆塗装になっているではありませんか!
これはGOOD NEWSです。ローター交換がグッと簡単になりました。

さて、いつものようにドラシャチェックをすると、ありゃありゃグリスが吹いちゃってました。

距離の割にはドライブシャフトブーツが破れないなあとは思っていたのですが、
破れてはいないのですが、劣化し硬化してオイルシールが緩くなってしまったのでした。

さすがに自分ではできないので後日プロにお願いして交換してもらいました。

これで、しばらくは故障らしいものには出会わずに済むはず・・・と思いたいです。


nice!(0)  コメント(16) 

とればっそ [トルネオ]

ふと気が付くと、ワイパーがちぎれていたので、交換しました。

160km/hを超えると浮いて前が見えないので、前からアームごと替えようと思ってました。
で、ウィング付きを買うつもりだったのですが、現物を見ると、あまりにでかい・・・。
ためらっていると変な名前ですが、すっきりした形のがあったので、これにしました。

PIAA製です。軽量、エアロフォルム、の謳い文句につい負けてしまいました。

適合車種が少なくて、アコードもないし、包装のデザインも地味で、B〇SCHのOEMかと思ったのですが、購入時は発売後まだ3日くらいの新製品だったのでした。

とればっそ?は、ネット辞書で調べると、イタリア語でThree Lowの意味みたいです。
性能は?まだ洗車しか使っていないので、わかりません。でも妙にへなへなしています。
サーキット走るときはウィング付きも用意しておこうかな・・・。

ポジションランプも片側が切れたので替えました。
純正は2個で300円くらいでした。

ウインドウォッシャーの注ぎ口を外して交換するのでファスナーを外します。

しかし、ジャッキアップしない交換作業は楽でいいですね。


nice!(0)  コメント(14) 

早く始めれば・・・ [トルネオ]

もてぎを走ると、もれなく付いてくるブレーキ整備をやりました。
帰り道にペダルが奥まで入ってしまうのは走行後のチェックだけではわかりませんでした。
ちょっと前のことですが、整備記録をブログに頼っているので書いておきます。

まずローター交換です。
右が今回使った無限製、長持ちでしたが、さすがに溝も消えかけ、クラックも大きくなりました。
もったいないので帰宅用に取っておいて、左の使い古しのディクセルに交換です。

次にパッド交換です。
左フロントパッドは厚さが上下違った斜め減りして、ローターと密着し難くなっています。
これがペダルストロークが増えた原因で、一般道ではちょっと怖いです。
でも厚さもあるし、2度踏みできるサーキットではまだ使えますので、これも取っておきます。

オイル補充です。
今回は走行距離が長かったですが、500cc位減っただけでした。

メーター回りがホコリだらけです・・・

と、簡単に終わりました。
明るいうちに始めたので、いつものように真っ暗にならずに済みました。

車高はもてぎで元に戻しています。


nice!(0)  コメント(12) 

やっぱり真っ暗・・・ [トルネオ]

ブレーキパッドをやっと交換することができました。

いつものプロμに加えて、エンドレス、ロッキードと多彩です。
とは言っても、ZC(箱はZR)は数年前に買ったもので、今後も使う予定はありません。

ということで初めてエンドレス製品を使って見ることにしました。
プロμ色に写っていますがCC-R。150~800℃のセラミックカーボンメタルパッドです。

リアもCC-R。F/Rが同一銘柄なんて久々です。

以前お奨めいただいたCC-Rgやいつものプロμではないのは安く入手できただけの理由です。

タイヤもスタッドレスから、RE-01Rへ。
終了後はいつも通り真っ暗だったので、買い物ついでにタイヤ交換後の撮影です。

暖かい天候が続くので、交換したスタッドレスは片付けてしまいました。


nice!(0)  コメント(14) 

夕暮れからの車整備 [トルネオ]

エキマニステーが割れてしまったので交換作業をしました。
どうせジャッキアップするのならということで、ついでに他の作業も一緒にやってしまいました。

カバかサメにでも食べられる気分です・・・。

百日紅で、つけとろせいろ
始める前に食べておかないと人がガス欠してしまいますよね。
久しぶりに日高市のお蕎麦屋さんの「さるすべり」に行ってみました。

蕎麦も大和芋もおいしかったので、結局、別々にいただきました。

オイル交換
こんなことで、いつものことながらの夕暮れから作業シリーズとなりました。
まずは面倒なオイル交換。真っ黒で排ガス臭い上に粘度もシャバシャバでした。

約6000km使ったうち、サーキットを400km+走っていて完全に寿命です。

オイルフィルター&エキマニステーの交換
いつもながら替え難い位置ですが部品を外さなくてもいいだけが救いです。

割れたステーは、丈夫そうな2mmのステンレス板です。

マフラーは微妙なもののようで、雨の高速などで水がかかって温度が変わると、ものすごい振動が出ます。共振している回転域を外せばなんとか走れますが、こういった振動が金属疲労のきっかけになっているのかも知れませんね。

パッド交換
もう真っ暗ですが、はまるようにはめるだけなので、手探りでの作業です。

リテーナーをブラシで掃除してパッドの動きがスムーズなことを確認します。
まだシーズン真っ盛りなのに新品パッドの在庫がなくなってしまいました・・・。

終了写真は真っ暗で写りそうもないのであきらめました。

114444kmになりました。


nice!(0)  コメント(20) 

冬にはやっぱりスタッドレス [トルネオ]

暖かい冬ですが、秩父にそば食べに行ったりするので、やはり今年もスタッドレスに交換しました。

BBS+Michelin Drice 205-50/16の重さは17kgでした。

RE01Rはしばらく休憩で、無駄な摩耗と悪い乗り心地から開放させました。
右回りのコースを走る故、負担の大きい左前の重さを計ってみたら15kg?!だいぶ軽くなってきたような気がします。

富士で左前だった上側は、中央の太いストレートパターンが大きく減っていますが、もてぎで左前だった下側は、外サイドが減っていて、コーナーのRの違いを感じさせます。
加えて、内サイドも減ってきていますので結果的に均一のような、でも、いびつのような減り方です。


nice!(0)  コメント(14) 

GPSレーダー [トルネオ]

スポーツ走行時にレーダー探知機を外した際、どこかで落とした衝撃で電源がオートオフすると再起動しないようになってしまいました。
最低限の機能ながら小さくて良かったのですが、これを機会に買い換えました。

ユピテルのGPS対応のオールインタイプです。

ちょっと大きいけど、黒いのであまり目立ちません。

高速では撮影されるような速度で走らないので、移動と追尾に対応できれば良いのですが、カーナビが時々方向を見失うので、GPS付きなら緯度経度を表示してくれるので多少便利かなと思ったりして買ってみました。
でも感度良すぎるのか、すぐにカーロケ注意!とか表示されちゃって走りにくいです。

ところで壊れた方ですが、中開けて、振動センサーの断線つないだら直っちゃいました・・・。


nice!(0)  コメント(16) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。