SSブログ

アーシング [トルネオ]

アーシングって最近あまり聞かない言葉ですね。
当時流行っていた約4年前に配線したのですが、ボンネットを開ける度にごちゃごちゃした取り回しが気になっていたのです。

今日、ちょっとした作業していたら、アクセルワイヤがヘッドカバーについているクリップから外れていて、それをはめるときにアクセルワイヤとクロスしているアーシングケーブルが気になって直し始めたら、つい全部の配線を直してしまいました。
空中配線を止めて、タワーバーに沿うようにして、2本外して、ちょっとすっきりしました。

アーシングの効果については、ある、ないとか議論がありますが、私の場合、オーディオやハロゲンランプなど電圧降下の影響が出やすいものについては効果がありました。でもエンジンパワーについては、良くわかりませんでした。
ちなみに私のアーシングポイントは純正アースを補強しているだけで、オルタネータなど一か八かなところには設置していません。

なので、今回いっそ外してしまおうかとも考えたのですが、多少なりとも効果があるし、見栄えにもちょっと貢献しているし、もしかしたらパワーダウンするかも知れないしとか考えて止めました。・・・が外した方がエンジンがスムーズになったりする可能性もありますね。

しかし今日も寒くて、とても作業するような日ではありませんでした。頭がぼおっとしてポカミスしそうな気がして自分で作業しながらも心配してしまいました。

ちょっとすっきりしたエンジンルームです。タイラップは後で切りました。


nice!(0)  コメント(2) 

nice! 0

コメント 2

zima

確かに最近あまり聞かないですね
うちのR32は加速・ヘッドライト・オーディオなどなにひとつ体感できませんでした
by zima (2006-02-08 01:42) 

torneo

何も効かなかったということは、きちんと作り込まれていたってことですかね~
R32の頃の日産は良かったです。RBとの組合せのパッケージとサウンドは今でも魅力的ですね。
by torneo (2006-02-09 00:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。